「マゴワヤサシイ」にもあるように、ごまはビタミンE、不飽和脂肪酸、抗酸化栄養素のセサミンなどを多く含む、重要な食材です。ごまを低温水流方式で発芽させました。 種子が発芽する時に出すエネルギーが詰っており、栄養吸収力・抗酸化力だけでなく、甘味がふえておいしくなっています。 特に抗酸化力においては、通常のいりごまにはほとんど含まれていない成分「セサミノール(ゴマリグナンの中で最も抗酸化力が強いと言われている)」が発芽させることで多く出現します。
ごまは発芽する際、たんぱく質が分解され、旨味成分であるアミノ酸が増え、炭水化物が分解され甘味成分のオリゴ糖や単糖が増えています。 発芽ごまでは表皮の苦みが消えているので、おいしさがアップしています。 鳥や昆虫もそのことがわかるのでしょう。「発芽種子」と「種子そのまま」を並べておくと、「発芽種子」だけを食べつくします。
名称 | 発芽いりごま 金いり胡麻/発芽いりごま 黒いり胡麻 |
---|---|
原材料名 | 発芽金ごま(トルコ)/発芽黒ごま(ミャンマー) |
内容量 | 50g |
栄養表示 | 【発芽いりごま 金いり胡麻】 エネルギー:299kcal、たんぱく質:10.1g、脂質:27.1g、炭水化物:9.3g、食塩相当量:0.0g 【発芽いりごま 黒いり胡麻】 エネルギー:299kcal、たんぱく質:10.1g、脂質:27.1g、炭水化物:9.3g、食塩相当量:0.0g |
価格 | 本体価格400円(税込432円) |
【発芽いりごま 金いり胡麻】JANコード:4993357111436
【発芽いりごま 黒いり胡麻】JANコード:4993357111443